mineoのおすすめポイント
公式サイト:mineo
|
当ブログに記載の料金は個別の記載がない限り全て税抜金額となっています。
目次
mineoの概要
回線の種類
以下の3種類から選択可能です。
- Aプラン(au回線)
- Dプラン(ドコモ回線)
- Sプラン(ソフトバンク回線)
初期費用
Aプラン | Dプラン | Sプラン | |
新規契約事務手数料 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 |
SIMカード準備料 | 230円 | 341円 | 337円 |
プラン月額料金
データ通信量は以下の6種類から選べます。
500MB、3GB、6GB、10GB、20GB、30GB
プラン別の最安料金は以下の通りです。
Aプラン
SIM種類 | データ通信容量 | 月額料金 |
データ通信+SMS | 500MB | 700円 |
音声通話+データ通信+SMS | 500MB | 1,310円 |
データ通信+SMS | 3GB | 900円 |
音声通話+データ通信+SMS | 3GB | 1,510円 |
データ通信+SMS | 6GB | 1,580円 |
音声通話+データ通信+SMS | 6GB | 2,190円 |
データ通信+SMS | 10GB | 2,520円 |
音声通話+データ通信+SMS | 10GB | 3,130円 |
データ通信+SMS | 20GB | 3,980円 |
音声通話+データ通信+SMS | 20GB | 4,590円 |
データ通信+SMS | 30GB | 5,900円 |
音声通話+データ通信+SMS | 30GB | 6,510円 |
※Aプランにデータ通信のみのプランはありません。
Dプラン
SIM種類 | データ通信容量 | 月額料金 |
データ通信のみ | 500MB | 700円 |
データ通信+SMS | 500MB | 820円 |
音声通話+データ通信+SMS | 500MB | 1,400円 |
データ通信のみ | 3GB | 900円 |
データ通信+SMS | 3GB | 1,020円 |
音声通話+データ通信+SMS | 3GB | 1,600円 |
データ通信のみ | 6GB | 1,580円 |
データ通信+SMS | 6GB | 1,700円 |
音声通話+データ通信+SMS | 6GB | 2,280円 |
データ通信のみ | 10GB | 2,520円 |
データ通信+SMS | 10GB | 2,640円 |
音声通話+データ通信+SMS | 10GB | 3,220円 |
データ通信のみ | 20GB | 3,980円 |
データ通信+SMS | 20GB | 4,100円 |
音声通話+データ通信+SMS | 20GB | 4,680円 |
データ通信のみ | 30GB | 5,900円 |
データ通信+SMS | 30GB | 6,020円 |
音声通話+データ通信+SMS | 30GB | 6,600円 |
Sプラン
SIM種類 | データ通信容量 | 月額料金 |
データ通信+SMS | 500MB | 790円 |
音声通話+データ通信+SMS | 500MB | 1,750円 |
データ通信+SMS | 3GB | 990円 |
音声通話+データ通信+SMS | 3GB | 1,950円 |
データ通信+SMS | 6GB | 1,670円 |
音声通話+データ通信+SMS | 6GB | 2,630円 |
データ通信+SMS | 10GB | 2,610円 |
音声通話+データ通信+SMS | 10GB | 3,570円 |
データ通信+SMS | 20GB | 4,070円 |
音声通話+データ通信+SMS | 20GB | 5,030円 |
データ通信+SMS | 30GB | 5,990円 |
音声通話+データ通信+SMS | 30GB | 6,950円 |
※Sプランにデータ通信のみのプランはありません。
※全てのプランで、SIMカード1枚につき2.16円(税込)/月のユニバーサルサービス料がかかります(020で始まる電話番号を除く)。
データ通信量繰越
- あり(当月分の余ったデータ通信量は翌月末まで繰越可能です)
データ追加チャージ
・可能(+100MBごとに150円)
複数SIMが利用可能なプランの有無
⇒なし
ただし、1人で複数回線を契約することは可能(最大5回線まで)。その場合、1回線につき50円/月が割引になります。
通話料金
<通常>
国内通話料 | 20円/30秒 |
海外通話料 |
国・地域によって異なりますので詳細は公式サイトをご確認ください |
専用アプリ「mineoでんわ」(インストール無料)から通話することで電話番号はそのままでスマホからの国内通話料が半額になります。
<「mineoでんわ」利用時>
国内通話料 | 10円(税込)/30秒 |
海外通話料 | 国・地域によって異なりますので詳細は公式サイトをご確認ください |
定額通話オプション
⇒あり
専用アプリ「mineoでんわ」からの国内通話の場合のみ、以下のオプションが用意されています。
オプション | 月額料金 | 内容説明 |
mineoでんわ 10分かけ放題 | 850円 | 10分以内の国内通話が何度でも定額で利用可能 |
※超過分の国内通話料は10円(税込)/30秒
専用アプリ
mineoアプリ | mineo通信量を確認したり、高速⇔低速データ通信の切替が可能なアプリ |
エコネクト | mineo Wi-Fi by エコネクトへの接続補助が行えるアプリ |
mineoでんわ | mineoの音声通話SIMを利用中の場合に国内通話料が半額になるアプリ |
Wi-Fiスポットオプション
⇒あり(1ライセンス 362円/月)
カフェ、飲食店や主要駅、ショッピングモールなど以下のステッカーが貼ってある全国100,000スポット以上で利用可能です。
- Wi2 300(SSID:Wi2 / Wi2_club / wifi_square)
- BBモバイルポイント(SSID:mobilepoint)


Wi-Fiスポットのある場所で利用する機会が多い方は、データ通信の容量を気にしなくて良いので非常に便利です。
その他
- mineoメールアドレス(無料)
- フリータンク(無料)
- パケットギフト(無料)
- パケットシェア(無料)
⇒mineoが他社との差別化を図っている部分の1つです。
フリータンクとは、ユーザが当月余ったパケットを入れる、逆に当月足りなくなりそうなユーザは月に最大1,000MBまでパケットを引き出せる容れ物のことです。
このフリータンクは「mineoユーザー間のつながり・助け合いの場」というコンセプトの基に成り立っています。困ったときは助け合いですので、パケットが余りそうなときは積極的にパケットを入れて、いざというときに助けてもらえるようにしたいですね。私もパケットが余った月は入れるようにしてました。
mineoの注意点
通信速度制限
Aプランのみ直近3日間(当日は含まない)のデータ通信量合計が6GB以上になった場合、KDDI社より通信速度が終日制限されることがありますが、他社と比べると良心的なので、動画を頻繁に見る人以外はあまり気にしなくて良いでしょう。
契約解除料
Aプラン、Dプラン、Sプラン共通
音声通話SIM ※利用開始月の翌月から12か月以内にMNPで転出 |
9,500円(MNP転出時契約解除料) |
その他 | なし |
多くのMVNOでは音声通話SIMに12か月の最低利用期間を設けていますが、mineoでは音声通話SIMであっても最低利用期間を設けていません。MNPをしない解約であればいつでも可能なので、気軽に契約して使ってみることができます。気に入ればそのまま使えば良いし、気に入らなければ無料で解約できますので。
MNP転出手数料
2,000円
※2019年10月1日以降は3,000円
mineoで現在開催中のキャンペーン
1.日経電子版最大2か月無料キャンペーン対象期間:2019年12月1日まで 対象期間中にmineo通信サービスのオプションとして初めて日経電子版を申し込んだ場合、日経電子版(月額3,889円)が最大2か月無料となります。 また、無料期間終了後は23カ月間、月額料金が600円割引になります。
公式サイト:mineo |
mineoのまとめ・評価
- 3キャリア全てに対応している
唯一のMVNOである(nuroモバイルやQTモバイルも3キャリア対応になりました 2019年7月12日更新) - 回線増強を定期的に実施しているため、通信速度は安定して快適に感じられ、おすすめできる
- 回線増強スケジュールを事前に公開してくれる数少ないMVNOの1つでユーザに優しい事業者である
- Dプラン(音声通話SIM)のみキャリア決済が可能(月20,000円まで、Google Playのみ)
- 助け合いの精神の基にフリータンクへのパケットの出し入れが可能
- MNPをしない前提で最低利用期間が設定されていないため気軽に契約しやすい
- 通信速度制限はAプランのみで、かつ、直近3日間で6GBとかなり良心的な設定になっている
- データ通信をほとんどしない人にとっては、音声通話が1,310円~と低料金で可能
公式サイト:mineo
コメントを残す