0SIMはnuroモバイルが提供するサービスの1つであるが、個性的な特徴を持ったサービスであり、本家とは料金体系も全く異なるので、当サイトでは別ページで紹介する。
0SIMのおすすめポイント
公式サイト:0SIM |
当ブログに記載の料金は個別の記載がない限り全て税抜金額となっています。
※記載内容は2019年4月26日時点のものです。
目次
0SIMの概要
回線の種類
- ドコモ回線のみ
初期費用
登録事務手数料 | 3,000円 |
SIMカード準備料 | 394円 |
プラン月額料金
データ通信量は最大5GB/月まで使用できます。
料金は以下の通りです。
SIM種類 | データ通信容量 | 月額料金 |
データ通信のみ | 500MB未満 | 0円 |
データ通信+SNS | 500MB未満 | 150円 |
音声通話+データ通信+SMS | 500MB未満 | 700円 |
データ通信のみ | 500MB~2GB | 100円~1,600円 |
データ通信+SMS | 500MB~2GB | 250円~1,750円 |
音声通話+データ通信+SMS | 500MB~2GB | 700円~2,300円 |
データ通信のみ | 2GB~5GB | 1,600円 |
データ通信+SMS | 2GB~5GB | 1,750円 |
音声通話+データ通信+SMS | 2GB~5GB | 2,300円 |
※別途ユニバーサルサービス料2円/月がかかります。データ通信専用SIMで500MB未満の利用の場合、もしくは020で始まる電話番号の場合はユニバーサルサービス料がかかりません。
※データ通信専用SIM、データ通信+SMS機能SIMは3か月連続して通信が発生しないと自動的に解約されます。
データ通信量繰越
- なし
データ追加チャージ
⇒可能
100MB | 500円 |
500MB | 2,100円 |
1GB | 3,800円 |
複数SIMが利用可能なプランの有無
⇒なし
通話料金
<通常>
国内通話料 | 20円/30秒 |
海外通話料 |
国・地域によって異なります |
定額通話オプション
⇒あり
オプション | 月額料金 | 内容説明 |
10分かけ放題オプション | 800円 | 専用アプリからの通話で1回10分までの国内通話が何度でも無料 |
※超過分の通話料は10円/30秒
専用アプリ
⇒あり
nuroモバイルでんわ | nuroモバイル(0SIM含む)の音声通話SIMを利用中の場合に国内通話料が半額になるアプリ |
Wi-Fiスポットオプション
⇒なし
その他
- なし
0SIMの注意点
通信速度制限
当月のデータ通信容量を使い切った場合、速度制限があります(制限速度は非公表)。
データ通信専用SIM、データ通信+SMS機能SIMは3か月連続で通信がないと自動解約
少なくとも3月に1回は使ってください。私も使わず放置してたら自動解約になりかけましたが、解約される月末の2週間前くらいに登録メールアドレス宛に通知が届いたので慌てて使いました。なので、メールをちゃんと見てれば気づかせてくれる仕組みにはなってます。
尚、音声通話SIMは自動解約の対象外です。
契約解除料
音声通話SIM | 5,000円(最低利用期間(12か月)内に解約の場合) |
その他 | なし |
※MNPによる転出であれば別途手数料がかかります
MNP転出手数料
2,000円
0SIMで現在開催中のキャンペーン
現在開催中のキャンペーンはありません |
0SIMのまとめ・評価
- データ通信専用SIMが500MBまでの通信なら月額完全無料(ユニバーサルサービス料もかからない)に尽きる
- データ通信をメインに使う人は他の格安SIMを使うべき(1GB/3,800円チャージなんて他社の20GBプランや無制限プランの方が安いレベル)
- 通信速度はかなり遅い
- nuroモバイルの国内通話半額アプリや10分かけ放題オプションに対応
- データ通信用は500MB未満に抑えて0円で使えれば、音声通話SIMが月額700円~使えて最安値級なので、音声通話メインの人にはおすすめ
- 但し、スマホでの利用の場合、アプリが意図せずバックグラウンドで通信していることがあるので、通信量を注意を払う必要がある
公式サイト:0SIM
2019年5月下旬にデータ通信機能のないガラケー「phone01」が出ますが、通信量を気にしなくて良い反面、専用アプリが入れられないので、半額通話の仕組みであるプレフィックス番号「0037-692」を自分でつけないと半額になりません。自動でプレフィックス設定してくれる機能があれば良いですが、こればっかりは使ってみないとわかりません。
※使用される方はあくまでも自己責任でお願いします。
un.mode アンモード phone01 3G ケータイ SIMフリー ガラケー 携帯電話 マットブラック um-01_mb
※2019年5月発売予定なのに4月時点で既にレビューが入っているのは、このphone01はクラウドファンディングの出資により開発が決まった機種で、その出資者には先行販売されることになっていたため、その人たちが書いたものだと思います。評価が悪いのが気になりますが・・・
私は出資期間が終わった2日後くらいに存在を知ったため出資はできませんでした。元々4月に一般販売予定で公式オンラインショップで予約してたのですが5月に延期になり、注文を継続するなら再度決済手続きが必要だと連絡がきて面倒になったので、アマゾンから買うことにしました。同じ販売元だし値段も変わらないし。届いたら別記事で評価しようと思います。
コメントを残す