一部のMVNOで提供されているカウントフリー機能に加入すると、通信量を消費せずに対象コンテンツが視聴できます。
では、そもそもカウントフリーに加入するメリットがある人はどのような人でしょうか。ビットレートとそのときの1GBの通信量で視聴できる時間の目安をまとめてみました。
尚、目安時間はスマホで視聴した場合のものとなります。パソコンで視聴する場合(特に動画)は半分程度の時間になります。
当記事で選定したカウントフリー機能の対象は、BIGLOBEモバイルのエンタメフリーオプションの対象機能全てとなります。
動画配信サービス
YouTube
<単位:時間>
サービス | 推奨画質 | 144p | 240p | 360p | 480p | 720p | 1,080p |
---|---|---|---|---|---|---|---|
YouTube | 360p以下 | 8.3 | 6.3 | 3.2 | 1.7 | 1.0 | 0.5 |
YouTube Kids | 360p以下 | 8.3 | 6.3 | 3.2 | 1.7 | 1.0 | 0.5 |
※標準画質:480p、高画質:720p
※480p:SD画質、720p:HD画質、1,080p:フルHD画質
画質の目安 <単位:kbps>
サービス | 推奨画質 | 144p | 240p | 360p | 480p | 720p | 1,080p |
---|---|---|---|---|---|---|---|
YouTube | 360p以下 | 270 | 360 | 700 | 1,350 | 2,250 | 4,500 |
YouTube Kids | 360p以下 | 270 | 360 | 700 | 1,350 | 2,250 | 4,500 |
U-NEXT
<単位:時間>
サービス | 推奨画質 | 最低画質 | 低画質 | 高画質 |
---|---|---|---|---|
最低画質 | 11.3 | 4.5 | 0.5 |
画質の目安 <単位:kbps>
サービス | 推奨画質 | 最低画質 | 低画質 | 高画質 |
---|---|---|---|---|
最低画質 | 200 | 500 | 4,500 |
AbemaTV
<単位:時間>
サービス | 推奨画質 | 通信節約 | 最低画質 | 低画質 | 中画質 | 高画質 | 最高画質 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
AbemaTV | 最低画質以下 | 10.0 | 5.0 | 4.0 | 3.0 | 1.5 | 1.0 |
画質の目安 <単位:kbps>
サービス | 推奨画質 | 通信節約 | 最低画質 | 低画質 | 中画質 | 高画質 | 最高画質 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
AbemaTV | 最低画質以下 | 225 | 450 | 562 | 750 | 1,500 | 2,250 |
音楽配信サービス
<単位:時間>
サービス | 推奨音質 | 低 | 標準 | 高 | 最高 |
---|---|---|---|---|---|
Google Play Music | 標準以下 | 23.4 | 14.1 | 7.0 | |
YouTube Music | 標準以下 | 46.9 | 17.6 | 8.8 | |
Apple Music | 指定なし | 8.8 | |||
Spotify | 標準以下 | 93.8 | 23.4 | 14.1 | 7.0 |
AWA | 標準以下 | 35.2 | 23.4 | 17.6 | 7.0 |
radiko.jp | 指定なし | 46.9 | |||
Amazon Prime Music | 低以下 | 46.9 | 17.6 | 8.8 | |
LINE MUSIC | 指定なし | 35.2 | 11.7 | 7.0 | |
らじる★らじる | 指定なし | 46.9 |
音質の目安 <単位:kbps>
サービス | 推奨音質 | 低 | 標準 | 高 | 最高 |
---|---|---|---|---|---|
Google Play Music | 標準以下 | 96 | 160 | 320 | |
YouTube Music | 標準以下 | 48 | 128 | 256 | |
Apple Music | 指定なし | 256 | |||
Spotify | 標準以下 | 24 | 96 | 160 | 320 |
AWA | 標準以下 | 64 | 96 | 128 | 320 |
radiko.jp | 指定なし | 48 | |||
Amazon Prime Music | 低以下 | 48 | 128 | 256 | |
LINE MUSIC | 指定なし | 64 | 192 | 320 | |
らじる★らじる | 指定なし | 48 |
まとめ
格安SIMの低速モードは200kbpsが多いので、最低画質でも200kbpsを超える動画を視聴するのは困難です。
高速通信でYouTubeを推奨画質の360pで観る場合、利用者が多い3GBのプランであれば10時間も観れば通信量を使い切ってしまう計算になりますので、外出先でカウントフリー対象の動画を頻繁に観る人は加入を検討した方が良いでしょう。
一方で、音楽配信サービスの低音質であれば低速200kbpsでも途切れずに聴くことができますし、最低音質なら100時間以上、標準音質でも数十時間聴ける計算になりますので、スマホの利用状況によってはカウントフリーに加入する必要がない人もいるでしょう。
また、オフライン再生に対応しているサービスであれば自宅などのWi-Fi環境でダウンロードした動画や音楽を視聴すれば通信量を消費せずに済みます。
このように使い方や使うサービスによって消費する通信量が大きく変わりますので、格安SIM・カウントフリー機能を検討中の方は是非活用してください。
コメントを残す