ワイモバイルのデータ通信の使用感を動画に撮りました。
速度計測アプリ、Yahooニュース、YouTube、インスタ、テキストチャット(LINEの類似アプリ)の体感速度を見ています。
今回は高速通信で確認しています。
2019年9月版。
目次
平日朝
Speedtest
40Mbpsを超える速度が出ています。ソフトバンクのサブブランドなだけのことはあります。
Yahooニュース
一瞬で表示されます。ストレス皆無。
YouTube
フルHD画質(1,080p)でも余裕です。月間の容量が1GBしかないのでフルHD動画なんて見たらすぐになくなってしまいますが。
一瞬でサムネイル画像が表示されます。
テキストチャット
テキストの送受信、動くスタンプの送受信ともに一瞬で反映されました。
平日昼
Speedtest
3Mbpsに満たないくらいなので、ワイモバイルにしては遅い部類です。いつもは10Mbpsは超えてくるのですがイマイチでした。
Yahooニュース
速度計測結果以上に表示速度が速いです。3Mbpsでは普通ここまで速い表示にはならないので、速度計測時がかなり遅かったのでしょう。
YouTube
昼間でもフルHD画質(1,080p)で途切れることなく視聴できます。
朝より若干もたつきが見られますが、気にする程ではないでしょう。
テキストチャット
テキストの送受信もスタンプも一瞬で反映されました。
平日夜
Speedtest
10Mbps近く出ているので何をするにも快適な速度です。
Yahooニュース
少しもたつきが見られましたが、十分快適な速度ではないでしょうか。
YouTube
フルHD画質(1,080p)でも途切れることなく視聴できます。
サクサク画像が表示されて快適です。
テキストチャット
テキストもスタンプも一瞬で反映されます。
まとめ
やはりワイモバイルの高速通信はソフトバンクのサブブランドなだけあって何をするにも快適ですね。
データSIMプランは容量が1GB/月しかないのがネックですが、Yahooプレミアム特典が使えますし、低容量で十分な人にはおすすめできるSIMですので興味のある人は是非使ってみてください!
コメントを残す