ChatWiFiのおすすめポイント
公式サイト:ChatWiFi |
当ブログに記載の料金は個別の記載がない限り全て税抜金額となっています。
ChatWiFiの概要
回線の種類
ソフトバンク回線(メイン回線)のみです。
初期費用
ルータープラン | SIMのみプラン | |
事務手数料 | 3,980円 | 3,980円 |
デバイス登録料 | 4,500円 | なし |
初月必須オプション | 500円 | なし |
プラン月額料金
プランは2種類あります。
- ルータープラン・・・モバイルルーター(クラウドSIM対応)をレンタルするプラン
- SIMのみプラン・・・SIMのみ(物理SIM)をレンタルするプラン
プラン別の料金は以下の通りです。
ルータープラン
SIM種類 | データ通信容量 | 月額料金 |
データ通信のみ | 100GB | 3,880円※ |
※キャンペーンによるクーポン(chat-r-02)利用時の料金
SIMのみプラン
SIM種類 | データ通信容量 | 月額料金 |
データ通信のみ | 100GB | 2,980円※1 |
データ通信のみ | 300GB | 3,880円※2 |
※1.キャンペーンによるクーポン(chat-s-02)利用時の料金
※2.キャンペーンによるクーポン(chat-s3-01)利用時の料金
データ通信量繰越
⇒なし
データ追加チャージ
⇒なし
複数SIMが利用可能なプランの有無
⇒なし
通話料金
⇒なし(データ通信専用のため)
定額通話オプション
⇒なし(データ通信専用のため)
専用アプリ
⇒なし
Wi-Fiスポットオプション
⇒なし
その他
Chat補償
ルーター本体の故障や水没、盗難などのトラブルがあった場合に補償してくれるオプションで、初月は必須加入、2か月目以降は任意となります。また、一度解約すると再加入はできません。
ルータープランのみ対象で月額500円ですが、未加入の場合でトラブルがあった場合に、25,000円の弁済金が必要になるのを考えると加入しておいた方が安心感はあります。
SIMのみプランには補償はありません。
SIMカードは補償対象外のため、Chat補償に加入していても故障、紛失等があると5,000円の弁済金が必要になります。
Chatセキュリティ
ウェブルートという会社が提供するセキュリティ対策ソフトです。Android、Windows、Macに対応しています。ウイルス対策やブラウジング時のフィッシング対策、メールスキャンなどに対応しています。ウイルス定義ファイルがクラウド上にあるため、ダウンロード不要で端末が重くなることがありません。
iOS版はウェブブラウザのみの提供となります。
PCやスマホに他のセキュリティ対策ソフトを入れている人は特に加入する必要はないと思いますが、初月加入必須なので、不要な人は契約したらすぐにオプション解除の連絡が必要です。

ChatWiFiの注意点
通信速度制限
基本的には速度制限はありませんが、一定期間に大量の通信をした場合は、最大128kbpsに制限されます。
ChatWiFiに限らず、ソフトバンク回線を使うモバイルWiFiではソフトバンク側が128kbpsの制限をかけていますので、こういうものだと思ってください。
制限がかかると解除されるのが毎月1日になるとのことです(サポートに確認済)。
ただ、YouTubeやインスタを観たりニュースや天気を見たり、LINEをしたりといった普通の使い方をする分には全く問題ないので特に気にする必要はありません。
契約解除料
⇒なし
MNP転出手数料
⇒なし(音声通話がないためMNP付加)
ChatWiFiで現在開催中のキャンペーン
ChatWiFiのまとめ・評価
ソフトバンクのメイン回線を使うモバイルWiFiは他にもたくさんありますが、回線をそのままレンタルしているだけなので、実は、通信品質はどこで契約しても変わらないのです。
それならば、単純に料金が安いところで契約するのが賢いですよね。
ChatWiFiはクーポン利用により、SIMのみ100GBプランが2,980円と格安になります。100GBで月額3,000円を切るのはChatWiFiだけで、他のモバイルWiFiはもちろん、キャリアや格安SIMにもここまで安いプランはありません(例えば、イオンモバイルだと30GBで4,980円、50GBで8,980円、安くて有名なDMMモバイルの15GBプランが3,280円など)。
〇日間での容量制限もないので、契約した容量分を丸々使えます。100GBも使えれば動画やインスタをよく使う人でもまず使い切ることはありませんので、容量を気にせず使えるのはいいですね。
一人暮らしの人や通信費を抑えたい人は、自宅に固定回線を引かずにChatWiFiで代用することもできます。外出先でも自宅でもモバイルルーターを1台持ち歩けば事足りますね。もちろん、光回線より通信速度は遅いですが、それでも十分な速度は出ますので、パソコンから動画やインスタを快適に観ることができます。
また、ソフトバンクのメイン回線を使っていることから、対応エリアが広い、回線の品質が良い、混雑時間帯(昼間や通勤通学時間帯など)の速度低下がない、といったメリットがあります。
高画質で動画をたくさん観たい!という人には300GBのプランも3,880円で用意されていてかなり安いので、使い方に合わせてプランを選べば良いと思います。
改めてクーポンを記載しておきますので、興味のある人は是非使ってみてはいかがでしょうか。
chat-r-02(ルーター)
chat-s-02(SIMのみ100GB)
chat-s3-01(SIMのみ300GB)
コメントを残す